※本サイトにはプロモーションが含まれています※

圧縮バッグはどこに売ってる?無印・ニトリやセリア100均でおすすめはこれ!

スポンサーリンク
圧縮バッグはどこに売ってる?無印・ニトリやセリア100均でおすすめはこれ! 日用品雑貨

旅行のときに重宝する圧縮バッグ。

洋服などを圧縮できるので、荷物がかさばらずに済んでとっても便利ですよね。

今回は、圧縮バッグがどこに売っているのかを調査しました。

あわせて、無印やニトリ、セリアなどの100均でおすすめの圧縮バッグもご紹介します。

記事の後半では、ネット通販で買える圧縮バッグや、圧縮バッグのよくある質問についてまとめました。

最後まで読んで、自分にピッタリの圧縮バッグを見つけてくださいね!

この記事で分かること

・圧縮バッグはどこに売っているのか
・圧縮バッグは無印・100均・バラエティショップ・雑貨店・ニトリ・ホームセンターに売っているのか
・通販で買えるおすすめの圧縮バッグ
・圧縮バッグのよくある質問

スポンサーリンク

圧縮バッグを売ってる場所まとめ

まずは、圧縮バッグの販売店舗をまとめてご紹介します。

圧縮バッグの販売店舗一覧
  • ファッション店舗
    (無印良品)
  • 100~300均
    (セリア・ダイソー・キャンドゥ・スリコ)
  • バラエティショップ
    (ドンキ・ロフト・ハンズ・Francfranc)
  • ホームセンター
    (カインズホーム・ビバホーム・ニトリ・島忠ホームズ・コメリ・コーナン・ダイキ・ナフコ・ホーマック・カーマ・ケーヨー・ジョイフル本田)
  • 大型スーパー
    (イオン・ライフ・アピタ・イズミヤ・ヤオコー)
  • ドラッグストア
    (マツモトキヨシ・サンドラッグ・スギ薬局・ココカラファイン・ツルハドラッグ・コスモス・クリエイトSD)
  • 家電量販店
    (ヨドバシカメラ・ビッグカメラ)
  • コンビニ
    (ローソン)
圧縮バッグを販売していない店舗一覧
  • ファッション店舗
    (ユニクロ・GU・しまむら)
  • バラエティショップ
    (プラザ)
  • コンビニ
    (セブンイレブン・ファミリーマート)
  • 家電量販店
    (ヤマダ電機・Joshin)

圧縮バッグはたくさんのお店で売られているようですね。

しかし、お店の種類によっては圧縮バッグを置いているお店と置いていないお店があることがわかりました。

スポンサーリンク

圧縮バッグはどこに売ってる?

次は、圧縮バッグが売られているお店をもっと具体的にご紹介していきます。

無印良品やGUに売ってる?

結論:圧縮バッグは無印良品には売っているけれど、GUでは取り扱いなし!

洋服や生活雑貨を取り扱っている無印良品では、衣類用の圧縮袋が販売されています。

GUはファッション店舗ですが、圧縮バッグの取り扱いはありませんでした。

ちなみに、系列店のユニクロでも圧縮バッグの取り扱いはありません。

セリアやダイソーなどの100均で売ってる?

結論:圧縮バッグはセリア・ダイソー・キャンドゥなどの100均で売っている!

圧縮バッグは、衣類用・布団用・旅行用の3種類が100均大手の各店舗で販売されています。

セリアの圧縮バッグはかわいいデザインのものが多く、手で丸めて圧縮するタイプが人気です。

ダイソーの圧縮バッグはいろいろな種類のものが販売されています。

なかでも最近話題で品切れの店舗が続出しているのが、ポーチのような形の圧縮バッグです。

3つのファスナーを閉めることで服を圧縮できるので、洋服をかさばらずに持ち運べます。

キャンドゥで販売されているのは、ハンガー付バルブ式圧縮袋です。

ハンガーが付いているので、圧縮したままクローゼットで保管できるのが便利ですね。

ちなみに、圧縮バッグは3COINSでも販売しています。

ドンキやロフトなどのバラエティショップで売ってる?

結論:圧縮バッグはドンキやロフトなどでも売っている!

圧縮バッグは、ドンキやロフトなどのバラエティショップでも販売されています。

ドンキでは布団用・衣類用・旅行用の3種類、ロフトでは、布団用・衣類用の2種類が販売されています。

ロフトのネットストアには、圧縮式衣類ケースも販売されていました。

ハンズやプラザの雑貨店に売ってる?

結論:圧縮バッグはハンズには売っているけど、プラザでは取り扱いなし!

東急ハンズでは、衣類用の圧縮袋と圧縮式衣類収納ケースが販売されています。

圧縮袋はスライダー付きで、手で丸めて圧縮するタイプや、座って圧縮するタイプがありました。

また、圧縮式衣類収納ケースはロフトで販売しているものと似たようなもので、ファスナーを閉めることで圧縮できるものが販売されています。

残念ながら、プラザには取り扱いがありません。

しかし、Francfrancでは可愛らしいおしゃれなデザインの圧縮オーガナイザーという圧縮バッグが販売されています。

ニトリやカインズに売ってる?

結論:圧縮バッグはニトリやカインズで売っている!

ニトリやカインズでは、布団用・衣類用の圧縮バッグが販売されています。

ニトリの圧縮バッグは、掃除機タイプや手押しタイプ、毛布用、吊るせるコート用など、種類が豊富です。

圧縮する方法や何を圧縮するかに応じて商品を選ぶことができますね。

カインズの圧縮バッグは、衣類用の圧縮バッグが押し入れ用とクローゼット用で分かれているので、しまう場所に合わせて選ぶことができます。

また、おむつ圧縮袋が販売されていて、小さい子供や高齢者、ペットなどがいるご家庭に人気があるようです。

ホームセンターに売ってる?

結論:圧縮バッグはホームセンターで売っている!

圧縮バッグは、多くのホームセンターで販売されています。

布団用・衣類用・旅行用などがあり、布団用や衣類用は生活グッズ売り場に、旅行用は旅行グッズ売り場に置いてあります。

スポンサーリンク

圧縮バッグのネット通販おすすめ3選

圧縮バッグが買える店舗をご紹介してきました。

続いては、ネット通販で買えるおすすめの圧縮バッグをご紹介します。

どの圧縮バッグも基本的な機能は同じなので、私のイチ推しポイントを中心に説明していきます!

①カラー重視!かわいらしい圧縮バッグが欲しい方におすすめ
②サイズ重視!サイズごとに圧縮バッグを使い分けたい方におすすめ
③セット重視!4点セットで圧縮バッグをお得に買いたい方におすすめ

①カラー重視!かわいらしい圧縮バッグが欲しい方におすすめ

こちらの圧縮バッグは、なんといっても色がかわいいです。

9色の豊富なカラー展開で、お気に入りのカラーがきっと見つかると思います。

速乾性や耐久性もあり、文句なしの商品となっています。

②サイズ重視!サイズごとに圧縮バッグを使い分けたい方におすすめ

こちらの圧縮バッグは、4つのサイズで展開されている圧縮バッグです。

各サイズの単品販売はもちろん、2個セットから4個セットまで対応しています。

丸洗いが可能なので、着た洋服と一緒に洗うことがで切るところもポイントです。

③セット重視!4点セットで圧縮バッグをお得に買いたい方におすすめ

こちらの圧縮バッグは、3つのサイズの圧縮バッグと靴入れがセットになった圧縮バッグです。

靴袋には衣類を詰めたSサイズの袋が入るので、ジムやプールに行くときなどにも活用することができます。

365日の返品・返金保証がついているので、壊れてしまったときも安心です。

スポンサーリンク

圧縮バッグのよくある質問

最後に、圧縮バッグのよくある質問についてまとめました。

Q
圧縮バッグとは何?どんな時に使うの?
A

圧縮バッグとは、衣類などを入れてチャックを閉めることで、衣類が圧縮されるバッグです。

布団や衣類を収納するときや、旅行に持っていく荷物をまとめるときに使います。

Q
圧縮バッグにはどんなメリットがありますか?
A

圧縮バッグを使うことで、布団や衣類をかさばらずに収納することができます。

Q
圧縮バッグはどれぐらい縮みますか?
A

圧縮バッグを使うと、圧縮バッグを使わないときと比べて、半分程度縮む商品が多いです。

スポンサーリンク

まとめ

今回は「圧縮バッグはどこに売ってる?無印・ニトリやセリア100均でおすすめはこれ!」についてご紹介しました。

圧縮バッグといっても色々な種類があるので、用途や目的に合わせて最適なタイプを選べるといいですね。

購入する際は、この記事がお役に立てば嬉しいです。